コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間
ガエサタエ
説明
ガリア固有の太古のユニット。戦士に取ってかわり、戦士よりもコストが高い。自分より基本戦闘力が高いユニットに対して 戦闘力+10。対区域 戦闘力+5。
歴史的背景
ガエサタエはアルプス出身のケルト人戦士である。共和政ローマ初期、ローマは北に向かって拡大し、ガリア人の土地を奪って貧しいローマ人入植者に与えていた。イタリア北部のガリア・キサルピナにいた部族は、こうした拡大政策に対抗するために団結し、自衛のためにガエサタエを雇った。ギリシャの歴史家ポリュビオスによると、ガエサタエは槍や投げ槍で戦ったが、武器の他には何も身につけていなかった。ようするに裸だったのだ。ポリュビオスはこのガリアの軍勢について次のように記している。「無数の角笛やラッパが吹き鳴らされ、耳を覆いたくなるような大音響を轟かせた。これに合わせて、全軍が一斉にときの声をあげた。その大音声はけたたましいこと甚だしく、あたかもラッパや兵士だけでなく、国全体が声を枯らして叫んでいるかのようだった。また、若く筋骨隆々とした戦士たちが、全身裸で向かってくるのも恐ろしく、身震いを禁じ得なかった」 。ガリア人の奇妙ないでたちは、どんな敵にも負けないという自信かもしれないし、単にイバラに引っかからないようにするための実用的な知恵だったのかもしれない。彼らが裸で戦った理由はさておき、最初の数回の戦いではガリア側が勝利した。しかし、最終的に戦争に勝ったのは、備えに勝るローマ軍だった。やはり鎧は伊達ではないということだろう。
PortraitSquare
icon_civilization_unknown

特性

以下に固有:
アップグレード後:
レベルアップ・クラス: 近接戦闘

条件

生産コスト
基本コスト: 60 生産力
購入コスト
基本コスト: 240 ゴールド
PortraitSquare
icon_civilization_unknown
説明
ガリア固有の太古のユニット。戦士に取ってかわり、戦士よりもコストが高い。自分より基本戦闘力が高いユニットに対して 戦闘力+10。対区域 戦闘力+5。
歴史的背景
ガエサタエはアルプス出身のケルト人戦士である。共和政ローマ初期、ローマは北に向かって拡大し、ガリア人の土地を奪って貧しいローマ人入植者に与えていた。イタリア北部のガリア・キサルピナにいた部族は、こうした拡大政策に対抗するために団結し、自衛のためにガエサタエを雇った。ギリシャの歴史家ポリュビオスによると、ガエサタエは槍や投げ槍で戦ったが、武器の他には何も身につけていなかった。ようするに裸だったのだ。ポリュビオスはこのガリアの軍勢について次のように記している。「無数の角笛やラッパが吹き鳴らされ、耳を覆いたくなるような大音響を轟かせた。これに合わせて、全軍が一斉にときの声をあげた。その大音声はけたたましいこと甚だしく、あたかもラッパや兵士だけでなく、国全体が声を枯らして叫んでいるかのようだった。また、若く筋骨隆々とした戦士たちが、全身裸で向かってくるのも恐ろしく、身震いを禁じ得なかった」 。ガリア人の奇妙ないでたちは、どんな敵にも負けないという自信かもしれないし、単にイバラに引っかからないようにするための実用的な知恵だったのかもしれない。彼らが裸で戦った理由はさておき、最初の数回の戦いではガリア側が勝利した。しかし、最終的に戦争に勝ったのは、備えに勝るローマ軍だった。やはり鎧は伊達ではないということだろう。

特性

以下に固有:
アップグレード後:
レベルアップ・クラス: 近接戦闘

条件

生産コスト
基本コスト: 60 生産力
購入コスト
基本コスト: 240 ゴールド