コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間
戦車
説明
支配領域を無視できる近代の俊敏な重騎兵ユニット。
歴史的背景
敵を大量に殺傷する兵器の多くがそうであるように、戦車はまず第一次世界大戦で実戦に投入されたが、当時はそれほど大きな戦果を挙げられず、その後の第二次世界大戦で完成の域に達した。戦車とは「装甲で守られ、覆帯で自走する、それだけで完結した戦闘車両」であるが、このコンセプト自体はずっと昔から存在していた。古くはレオナルド・ダ・ヴィンチやハーバート・G・ウェルズなどの「予言者」が、戦場を支配する巨大な装甲兵器を夢想している。それが、有刺鉄線、機関銃、大砲、そして泥によって膠着状態に陥った第一次世界大戦において、空想の域を脱し、現実の兵器となったのだ。ちなみに英語の「タンク」とは、敵を欺くために積荷目録に書かれていた品名がそのまま残ったものである。初の実戦投入となった第一次世界大戦では、戦車は歩兵の支援に使われたに過ぎず、強い印象を残したとは言い難かった。しかし、敗北したドイツは戦車の潜在力に気づき、第二次世界大戦では大量の戦車で戦線に穴を開け、一気に敵軍を圧倒するという電撃戦を展開した。もちろん現代でも戦車は各国の陸軍の要となっている (少なくともある程度の規模を持つ軍隊では)。
PortraitSquare
icon_unit_tank

特性

アップグレード後:
アップグレード前:
レベルアップ・クラス: 重騎兵

条件

技術
生産コスト
基本コスト: 480 生産力
基本資源コスト: 1 石油(標準のスピード)
購入コスト
基本コスト: 1920 ゴールド
維持コスト
基本コスト: 6 ゴールド
消費: 毎ターン1 石油
PortraitSquare
icon_unit_tank
説明
支配領域を無視できる近代の俊敏な重騎兵ユニット。
歴史的背景
敵を大量に殺傷する兵器の多くがそうであるように、戦車はまず第一次世界大戦で実戦に投入されたが、当時はそれほど大きな戦果を挙げられず、その後の第二次世界大戦で完成の域に達した。戦車とは「装甲で守られ、覆帯で自走する、それだけで完結した戦闘車両」であるが、このコンセプト自体はずっと昔から存在していた。古くはレオナルド・ダ・ヴィンチやハーバート・G・ウェルズなどの「予言者」が、戦場を支配する巨大な装甲兵器を夢想している。それが、有刺鉄線、機関銃、大砲、そして泥によって膠着状態に陥った第一次世界大戦において、空想の域を脱し、現実の兵器となったのだ。ちなみに英語の「タンク」とは、敵を欺くために積荷目録に書かれていた品名がそのまま残ったものである。初の実戦投入となった第一次世界大戦では、戦車は歩兵の支援に使われたに過ぎず、強い印象を残したとは言い難かった。しかし、敗北したドイツは戦車の潜在力に気づき、第二次世界大戦では大量の戦車で戦線に穴を開け、一気に敵軍を圧倒するという電撃戦を展開した。もちろん現代でも戦車は各国の陸軍の要となっている (少なくともある程度の規模を持つ軍隊では)。

特性

アップグレード後:
アップグレード前:
レベルアップ・クラス: 重騎兵

条件

技術
生産コスト
基本コスト: 480 生産力
基本資源コスト: 1 石油(標準のスピード)
購入コスト
基本コスト: 1920 ゴールド
維持コスト
基本コスト: 6 ゴールド
消費: 毎ターン1 石油