コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間
ヘタイロイ
説明
騎乗兵に取ってかわるマケドニア固有の重騎兵ユニット。大将軍に隣接していると 戦闘力+5。敵ユニットを倒すと大将軍ポイント+5。最初から無料でレベルアップを1つ有する。
歴史的背景
ヘタイロイ (ギリシャ語で「友」を意味する) は、マケドニアが得意とした鉄床戦術において鎚の役割を果たした精鋭騎兵部隊であり、その戦闘力はきわめて高かった。鉄床戦術はピリッポス2世の時代に多用されはじめ、息子のアレキサンドロス大王が活用して多大な戦果を挙げたことで知られている。サリッサと呼ばれる長大な槍で武装したファランクス (密集方陣) が敵を引きつけ、その間に楔形陣形を組んだヘタイロイが敵の後方や側面に回り込んで突撃するというのが、この戦術の要諦である。

このようにして繰り出されるヘタイロイの強襲は、阻止することも回避することもほぼ不可能であり、戦闘経験の少ない敵兵は実際に刃を交える前から戦意を喪失することもしばしばだった。命惜しさに逃げ出した敵兵はヘタイロイにとって格好の獲物であり、たやすく追い詰められ、蹴散らされた。

ヘタイロイを構成する兵士の多くはマケドニアの貴族だったが、王が認めれば誰でもヘタイロイに加わることができた。短槍と剣がヘタイロイの武装であった。
PortraitSquare
icon_civilization_unknown

特性

以下に固有:
アップグレード後:
レベルアップ・クラス: 重騎兵

条件

技術
生産コスト
基本コスト: 100 生産力
基本資源コスト: 10 馬(標準のスピード)
購入コスト
基本コスト: 400 ゴールド
維持コスト
基本コスト: 2 ゴールド
PortraitSquare
icon_civilization_unknown
説明
騎乗兵に取ってかわるマケドニア固有の重騎兵ユニット。大将軍に隣接していると 戦闘力+5。敵ユニットを倒すと大将軍ポイント+5。最初から無料でレベルアップを1つ有する。
歴史的背景
ヘタイロイ (ギリシャ語で「友」を意味する) は、マケドニアが得意とした鉄床戦術において鎚の役割を果たした精鋭騎兵部隊であり、その戦闘力はきわめて高かった。鉄床戦術はピリッポス2世の時代に多用されはじめ、息子のアレキサンドロス大王が活用して多大な戦果を挙げたことで知られている。サリッサと呼ばれる長大な槍で武装したファランクス (密集方陣) が敵を引きつけ、その間に楔形陣形を組んだヘタイロイが敵の後方や側面に回り込んで突撃するというのが、この戦術の要諦である。

このようにして繰り出されるヘタイロイの強襲は、阻止することも回避することもほぼ不可能であり、戦闘経験の少ない敵兵は実際に刃を交える前から戦意を喪失することもしばしばだった。命惜しさに逃げ出した敵兵はヘタイロイにとって格好の獲物であり、たやすく追い詰められ、蹴散らされた。

ヘタイロイを構成する兵士の多くはマケドニアの貴族だったが、王が認めれば誰でもヘタイロイに加わることができた。短槍と剣がヘタイロイの武装であった。

特性

以下に固有:
アップグレード後:
レベルアップ・クラス: 重騎兵

条件

技術
生産コスト
基本コスト: 100 生産力
基本資源コスト: 10 馬(標準のスピード)
購入コスト
基本コスト: 400 ゴールド
維持コスト
基本コスト: 2 ゴールド