コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間
胸甲騎兵
説明
産業時代の重騎兵ユニット。
歴史的背景
火器の信頼性と携帯性が向上すると、鎧に身を固めた騎士が馬上で戦うスタイルは過去の遺物となった。高価な全身鎧を仕立て、長い時間をかけて貴族に騎士たる心得を学ばせても、たった数日訓練を受けただけの農民に火縄銃で撃たれれば不様に地を這うことになるのだから、大金をかけるだけ無駄というものだ。兵法家たちは、かつて戦場を震え上がらせた騎士の突撃を、別の形で復活させられないものかと知恵を絞った。その結果生まれたのが胸甲騎兵である。

胸甲は文字どおり胸を守る甲冑である。近世初期までは十分に銃から身を守る役に立ったし、その後も騎兵にとって頼りになる (主に心理的な意味で) 防具でありつづけた。馬上槍を捨て、命中率と信頼性が向上しつづけるピストルに持ち替えたことで、彼らの攻撃範囲は大きく広がった。胸甲騎兵は重層的な陣形を用いた。つまり、最前列が遠距離から発砲したあと後ろに下がり、次の列が発砲してまた後ろに下がることを繰り返したのである。「カラコール」と呼ばれたこの戦法は時代とともに洗練され、至近距離からの一斉射撃へと発展していき、胸甲騎兵は重騎兵の新たな進化形となった。
PortraitSquare
icon_unit_cuirassier

特性

アップグレード後:
アップグレード前:
レベルアップ・クラス: 重騎兵

条件

技術
生産コスト
基本コスト: 330 生産力
基本資源コスト: 20 鉄(標準のスピード)
購入コスト
基本コスト: 1320 ゴールド
維持コスト
基本コスト: 5 ゴールド
PortraitSquare
icon_unit_cuirassier
説明
産業時代の重騎兵ユニット。
歴史的背景
火器の信頼性と携帯性が向上すると、鎧に身を固めた騎士が馬上で戦うスタイルは過去の遺物となった。高価な全身鎧を仕立て、長い時間をかけて貴族に騎士たる心得を学ばせても、たった数日訓練を受けただけの農民に火縄銃で撃たれれば不様に地を這うことになるのだから、大金をかけるだけ無駄というものだ。兵法家たちは、かつて戦場を震え上がらせた騎士の突撃を、別の形で復活させられないものかと知恵を絞った。その結果生まれたのが胸甲騎兵である。

胸甲は文字どおり胸を守る甲冑である。近世初期までは十分に銃から身を守る役に立ったし、その後も騎兵にとって頼りになる (主に心理的な意味で) 防具でありつづけた。馬上槍を捨て、命中率と信頼性が向上しつづけるピストルに持ち替えたことで、彼らの攻撃範囲は大きく広がった。胸甲騎兵は重層的な陣形を用いた。つまり、最前列が遠距離から発砲したあと後ろに下がり、次の列が発砲してまた後ろに下がることを繰り返したのである。「カラコール」と呼ばれたこの戦法は時代とともに洗練され、至近距離からの一斉射撃へと発展していき、胸甲騎兵は重騎兵の新たな進化形となった。

特性

アップグレード後:
アップグレード前:
レベルアップ・クラス: 重騎兵

条件

技術
生産コスト
基本コスト: 330 生産力
基本資源コスト: 20 鉄(標準のスピード)
購入コスト
基本コスト: 1320 ゴールド
維持コスト
基本コスト: 5 ゴールド