コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間
ロケット砲
説明
情報時代の攻囲ユニット。都市を攻撃する際に威力を発揮する。「熟練搭乗員」レベルアップを獲得しない限り、同じターンに移動と攻撃の両方をおこなうことはできない。
歴史的背景
歴史をひもとけば、古くは西暦904年の中国で、呉の軍隊が豫章を攻めた際に火薬で推進する兵器を用いたことが知られている。もっとも、これは危険というより色鮮やかという表現のほうが似合うような代物であった (発射を担当する兵士にとっては違ったかもしれないが)。その点は、マイソール王国のティプー・スルタンが1780年代に使った金属砲身を持つロケット砲や、1800年代初頭のイギリスのコングリーヴ・ロケットにしても、それほど大きく変わるものではない。ロケット砲が本格的な活躍の場を得るのは、第二次世界大戦中にドイツのネーベルヴェルファーやソ連のカチューシャが登場してからのことである。戦後になると、第三次大戦がはじまろうものなら即座にヨーロッパを吹き飛ばさんばかりに睨みあっていた東西両陣営にとって、ロケット砲の開発は重大な関心事となった。ロケット砲は極めて反動が小さいために発射台の軽量化が容易で、そのためにより高い機動性を実現することが可能であり、中には移動しながら発射できるものも存在する。さらに高度なものは誘導システムを搭載し、移動目標に対しても高い命中精度を発揮する。
PortraitSquare
icon_unit_rocket_artillery

特性

アップグレード前:
レベルアップ・クラス: 攻囲

条件

技術
生産コスト
基本コスト: 680 生産力
基本資源コスト: 1 石油(標準のスピード)
購入コスト
基本コスト: 2720 ゴールド
維持コスト
基本コスト: 8 ゴールド
消費: 毎ターン1 石油
PortraitSquare
icon_unit_rocket_artillery
説明
情報時代の攻囲ユニット。都市を攻撃する際に威力を発揮する。「熟練搭乗員」レベルアップを獲得しない限り、同じターンに移動と攻撃の両方をおこなうことはできない。
歴史的背景
歴史をひもとけば、古くは西暦904年の中国で、呉の軍隊が豫章を攻めた際に火薬で推進する兵器を用いたことが知られている。もっとも、これは危険というより色鮮やかという表現のほうが似合うような代物であった (発射を担当する兵士にとっては違ったかもしれないが)。その点は、マイソール王国のティプー・スルタンが1780年代に使った金属砲身を持つロケット砲や、1800年代初頭のイギリスのコングリーヴ・ロケットにしても、それほど大きく変わるものではない。ロケット砲が本格的な活躍の場を得るのは、第二次世界大戦中にドイツのネーベルヴェルファーやソ連のカチューシャが登場してからのことである。戦後になると、第三次大戦がはじまろうものなら即座にヨーロッパを吹き飛ばさんばかりに睨みあっていた東西両陣営にとって、ロケット砲の開発は重大な関心事となった。ロケット砲は極めて反動が小さいために発射台の軽量化が容易で、そのためにより高い機動性を実現することが可能であり、中には移動しながら発射できるものも存在する。さらに高度なものは誘導システムを搭載し、移動目標に対しても高い命中精度を発揮する。

特性

アップグレード前:
レベルアップ・クラス: 攻囲

条件

技術
生産コスト
基本コスト: 680 生産力
基本資源コスト: 1 石油(標準のスピード)
購入コスト
基本コスト: 2720 ゴールド
維持コスト
基本コスト: 8 ゴールド
消費: 毎ターン1 石油