コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間
戦士
説明
太古の脆弱な近接戦闘ユニット。
歴史的背景
「戦士」を辞書で調べると、「戦闘に従事している者、または戦闘の経験を持つ者」とある。争いが絶えなかった原始的な社会にこの定義をあてはめると、ほとんどの人間が戦士であるということになってしまう。なにせ他人の頭を岩や棒で叩きつぶすのは、多少の体力と度胸があれば誰でもできたのだから。実際、太古の部族や集落は、職業軍人による常備軍というものを持っていなかった。危機が迫った場合は、戦える者全員でゆるやかな戦闘集団を形成し、危機が去ると (ときには危機が去る前に) 農園や村に戻っていった。さまざまな武器の扱いに習熟した専門家を兵士として常に召し抱えておく富と先見性を兼ね備えた王が出現するのは、文明の誕生から何世紀も経過した後のことである。
PortraitSquare
icon_unit_warrior

条件

生産コスト
基本コスト: 40 生産力
購入コスト
基本コスト: 160 ゴールド
PortraitSquare
icon_unit_warrior
説明
太古の脆弱な近接戦闘ユニット。
歴史的背景
「戦士」を辞書で調べると、「戦闘に従事している者、または戦闘の経験を持つ者」とある。争いが絶えなかった原始的な社会にこの定義をあてはめると、ほとんどの人間が戦士であるということになってしまう。なにせ他人の頭を岩や棒で叩きつぶすのは、多少の体力と度胸があれば誰でもできたのだから。実際、太古の部族や集落は、職業軍人による常備軍というものを持っていなかった。危機が迫った場合は、戦える者全員でゆるやかな戦闘集団を形成し、危機が去ると (ときには危機が去る前に) 農園や村に戻っていった。さまざまな武器の扱いに習熟した専門家を兵士として常に召し抱えておく富と先見性を兼ね備えた王が出現するのは、文明の誕生から何世紀も経過した後のことである。

条件

生産コスト
基本コスト: 40 生産力
購入コスト
基本コスト: 160 ゴールド