コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間
アウトバックステーション
説明
労働者がオーストラリア固有の施設「アウトバックステーション」を建設できるようになる。

食料+1、 生産力+1。隣接する牧草地1つにつき 食料+1。技術ツリーと社会制度ツリーの発展にともない、隣接するアウトバックステーションと牧草地の 食料と 生産力がさらに増加する。砂漠、砂漠 (丘陵)、草原、平原にのみ建設可能。
歴史的背景
アウトバックステーションは、広大な土地、群れをなす家畜、そして自給自足によって知られている。牧場の一種だが、牧場という言葉では表しきれない。アウトバックステーションは、遠隔地や人が暮らすのに適さない地域に存在し、牧畜家によって運営されていることが多い。牧草地はまばらにしか存在せず、時には干ばつも発生するが、なにせ広大なので、そうした事態が問題になることは滅多にない。ステーションにはいくつかの種類があり、「キャトル・ステーション」では牛が、「シープ・ステーション」では羊が飼育されている。無防備な羊は野生のディンゴ
(オオカミの一種) にとって格好の獲物なので、ディンゴが多い地域ではディンゴの餌食に (それほど) ならない牛が飼育される傾向が強い。
PortraitSquare
icon_civilization_unknown

特性

以下に固有:
生産力+1
食料+1
住宅+0.5
隣接ボーナス
隣接する牧草地タイル1つごとに、食料+1。
隣接するアウトバックステーションタイル2つごとに、生産力+1。蒸気機関が必要。
隣接するアウトバックステーションタイル2つごとに、食料+1。早期展開が必要。

用途

建設者
PortraitSquare
icon_civilization_unknown
説明
労働者がオーストラリア固有の施設「アウトバックステーション」を建設できるようになる。

食料+1、 生産力+1。隣接する牧草地1つにつき 食料+1。技術ツリーと社会制度ツリーの発展にともない、隣接するアウトバックステーションと牧草地の 食料と 生産力がさらに増加する。砂漠、砂漠 (丘陵)、草原、平原にのみ建設可能。
歴史的背景
アウトバックステーションは、広大な土地、群れをなす家畜、そして自給自足によって知られている。牧場の一種だが、牧場という言葉では表しきれない。アウトバックステーションは、遠隔地や人が暮らすのに適さない地域に存在し、牧畜家によって運営されていることが多い。牧草地はまばらにしか存在せず、時には干ばつも発生するが、なにせ広大なので、そうした事態が問題になることは滅多にない。ステーションにはいくつかの種類があり、「キャトル・ステーション」では牛が、「シープ・ステーション」では羊が飼育されている。無防備な羊は野生のディンゴ
(オオカミの一種) にとって格好の獲物なので、ディンゴが多い地域ではディンゴの餌食に (それほど) ならない牛が飼育される傾向が強い。

特性

以下に固有:
生産力+1
食料+1
住宅+0.5
隣接ボーナス
隣接する牧草地タイル1つごとに、食料+1。
隣接するアウトバックステーションタイル2つごとに、生産力+1。蒸気機関が必要。
隣接するアウトバックステーションタイル2つごとに、食料+1。早期展開が必要。

用途

建設者