コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間
ンバンザ
説明
コンゴ固有の区域。森または熱帯雨林にのみ建設可能。近郊部区域に取ってかわるが、近郊部よりも初期の段階から、より安価に建設できる。タイルのアピールに関わらず、 住宅+5、 食料+2、 ゴールド+4。
歴史的背景
ンバンザとはコンゴ人の言葉で「街」または「集落」を指す。ポルトガル人が中央アフリカにやって来た頃、ンバンザ・コンゴは交易と工芸で栄える大きな街となっていた。人口の大部分は街の周辺の住宅街で暮らしており、その数は10万人に達していたとも言われる。市街地には市場や工房などが存在し、教会、宮殿、学校、病院、税務署といった主要施設は丘の上に集中していたと考えられている。1648年にこの街を訪れたフランチェスコ・ダ・ローマの記述によると、こうした施設は市街地といくつかの坂道によって結ばれ、祝祭や税を納める日には、これらの道が多くの人でごったがえしたという。その意味でンバンザ・コンゴは、郊外住宅地の先駆けというだけでなく、ラッシュアワー発祥の地とも言えるかもしれない。
PortraitSquare
icon_district_mbanza

特性

以下に固有:
置換前:
食料+2
ゴールド+4
住宅+5

条件

社会制度
配置
生産コスト
基本コスト: 27 生産力
PortraitSquare
icon_district_mbanza
説明
コンゴ固有の区域。森または熱帯雨林にのみ建設可能。近郊部区域に取ってかわるが、近郊部よりも初期の段階から、より安価に建設できる。タイルのアピールに関わらず、 住宅+5、 食料+2、 ゴールド+4。
歴史的背景
ンバンザとはコンゴ人の言葉で「街」または「集落」を指す。ポルトガル人が中央アフリカにやって来た頃、ンバンザ・コンゴは交易と工芸で栄える大きな街となっていた。人口の大部分は街の周辺の住宅街で暮らしており、その数は10万人に達していたとも言われる。市街地には市場や工房などが存在し、教会、宮殿、学校、病院、税務署といった主要施設は丘の上に集中していたと考えられている。1648年にこの街を訪れたフランチェスコ・ダ・ローマの記述によると、こうした施設は市街地といくつかの坂道によって結ばれ、祝祭や税を納める日には、これらの道が多くの人でごったがえしたという。その意味でンバンザ・コンゴは、郊外住宅地の先駆けというだけでなく、ラッシュアワー発祥の地とも言えるかもしれない。

特性

以下に固有:
置換前:
食料+2
ゴールド+4
住宅+5

条件

社会制度
配置
生産コスト
基本コスト: 27 生産力