コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間
コトン
説明
海洋活動をつかさどる、フェニキア固有の区域。港区域に取ってかわり、建設コストも港より低い。沿岸か陸地に隣接する湖地形にのみ建設可能。

この都市では、海洋ユニットと開拓者に対する 生産力+50%。海洋ユニットは、この都市にいるとHPが毎ターン100回復する。
歴史的背景
フェニキア人が作った人工の湾は、その丸い形状から、ギリシャ語で「酒杯」を意味する「コトン」と呼ばれていた。シチリア、チュニジア、キプロスには現在もコトンの名残がある。数あるコトンの中でもとりわけ有名なのは、カルタゴのコトンであろう。

コトンは外湾と内湾の2つで構成されていた。商船が往来する外湾は長方形をしており、円形をしていたのは軍用の内湾の方である。外湾の埠頭は、きっと多くの船でにぎわっていたにちがいない。カルタゴのコトンは、なんと数百隻の船を同時に迎え入れることができたと言われている。ちなみに湾の入口は、防衛のため、夜ごと鉄の鎖で封じることになっていた。

軍港である内湾は、フェニキアの軍艦を建造、修復、艤装するための場所であり、厳重に守られていた。湾の中央には司令官のための人工島があり、円の外環にあたる部分には、船そのものや造船や修理用の資材を引き上げるための船台があった。古代の歴史家アッピアノスは、イオニア式の柱に囲まれたカルタゴの軍港を、「港と島の両側に連なる柱廊のように見える」と記している。

コトンはフェニキア人の地中海支配に重要な役割を果たした。船の建造と維持には多くの費用がかかるが、それでもなおフェニキア人がこれほど高度で特別な施設を築いたのは、彼らが海の覇権をどれだけ欲していたかの表れと言えるだろう。
PortraitSquare
icon_district_cothon

特性

以下に固有:
置換前:
ターンごとに 大提督ポイント+1。
隣接ボーナス
隣接する区域タイル2つごとに、ゴールド+1。
隣接する沿岸資源タイル1つごとに、ゴールド+1。
隣接する都心タイル1つごとに、ゴールド+2。
隣接する政府複合施設タイル1つごとに、ゴールド+1。
隣接するレイライン資源タイル1つごとに、ゴールド+2。
市民1人あたりの産出量
ゴールド+2
食料+1
交易の産出量
国内の目的地
+1 生産力
国外の目的地
+3 ゴールド

条件

技術
配置
陸地に隣接した沿岸にしか設置できない
生産コスト
基本コスト: 27 生産力

用途

建造物を解除
PortraitSquare
icon_district_cothon
説明
海洋活動をつかさどる、フェニキア固有の区域。港区域に取ってかわり、建設コストも港より低い。沿岸か陸地に隣接する湖地形にのみ建設可能。

この都市では、海洋ユニットと開拓者に対する 生産力+50%。海洋ユニットは、この都市にいるとHPが毎ターン100回復する。
歴史的背景
フェニキア人が作った人工の湾は、その丸い形状から、ギリシャ語で「酒杯」を意味する「コトン」と呼ばれていた。シチリア、チュニジア、キプロスには現在もコトンの名残がある。数あるコトンの中でもとりわけ有名なのは、カルタゴのコトンであろう。

コトンは外湾と内湾の2つで構成されていた。商船が往来する外湾は長方形をしており、円形をしていたのは軍用の内湾の方である。外湾の埠頭は、きっと多くの船でにぎわっていたにちがいない。カルタゴのコトンは、なんと数百隻の船を同時に迎え入れることができたと言われている。ちなみに湾の入口は、防衛のため、夜ごと鉄の鎖で封じることになっていた。

軍港である内湾は、フェニキアの軍艦を建造、修復、艤装するための場所であり、厳重に守られていた。湾の中央には司令官のための人工島があり、円の外環にあたる部分には、船そのものや造船や修理用の資材を引き上げるための船台があった。古代の歴史家アッピアノスは、イオニア式の柱に囲まれたカルタゴの軍港を、「港と島の両側に連なる柱廊のように見える」と記している。

コトンはフェニキア人の地中海支配に重要な役割を果たした。船の建造と維持には多くの費用がかかるが、それでもなおフェニキア人がこれほど高度で特別な施設を築いたのは、彼らが海の覇権をどれだけ欲していたかの表れと言えるだろう。

特性

以下に固有:
置換前:
ターンごとに 大提督ポイント+1。
隣接ボーナス
隣接する区域タイル2つごとに、ゴールド+1。
隣接する沿岸資源タイル1つごとに、ゴールド+1。
隣接する都心タイル1つごとに、ゴールド+2。
隣接する政府複合施設タイル1つごとに、ゴールド+1。
隣接するレイライン資源タイル1つごとに、ゴールド+2。
市民1人あたりの産出量
ゴールド+2
食料+1
交易の産出量
国内の目的地
+1 生産力
国外の目的地
+3 ゴールド

条件

技術
配置
陸地に隣接した沿岸にしか設置できない
生産コスト
基本コスト: 27 生産力

用途

建造物を解除