文明
指導者
イントロダクション
アマニトレ
アレキサンドロス
アンビオリクス
ヴィクトリア (蒸気の時代)
ヴィクトリア (帝国の時代)
ウィルヘルミナ
エイブラハム・リンカーン
エリザベス1世
カトリーヌ・ド・メディシス (黒妃)
カトリーヌ・ド・メディシス (麗妃)
ガンジー
ギターチャ
キュロス
ギルガメシュ
クレオパトラ (エジプト)
クレオパトラ (プトレマイオス朝)
ゴルゴー
サラディン (スルタン)
サラディン (宰相)
シモン・ボリバル
シャカ
ジャヤーヴァルマン7世
ジョアン3世
ジョン・カーティン
ソンドク
タマル
チャンドラグプタ
チンギス・ハン
テオドラ
テディ・ルーズベルト (ブルムース)
テディ・ルーズベルト (ラフライダー)
トミュリス
トラヤヌス
ナーディル・シャー
パウンドメーカー
バシレイオス2世
ハンムラビ
ピョートル
フェリペ2世
フビライ・ハン (モンゴル)
フビライ・ハン (中国)
ペドロ2世
ペリクレス
ムベンバ・ア・ンジンガ
メネリク2世
モンテスマ
ヤドヴィガ
ユリウス・カエサル
ラウタロ
ラムセス2世
ルートヴィヒ2世
レディ・シックス・スカイ
ロバート・ブルース
ンジンガ・ムバンデ
永楽帝
苛烈王ハーラル3世 (ヴァリャーギ)
苛烈王ハーラル3世 (王)
始皇帝 (天命)
始皇帝 (統一者)
世宗大王
赤髭王フリードリヒ1世
徳川家康
武則天
北条時宗
趙氏貞
ドレイクの遺産
イングランドの 交易路の最大数が、最初の
大提督を獲得すると2増加する(ただし、標準ルールのルネサンス時代以前の
大提督でなければならない)。都市国家へと続く
交易路が、起点となる都市の専門区域ごとに
ゴールド+3をもたらす。 海洋ユニットを使った
交易路の略奪による報酬+100%。
ドレイクの遺産
イングランドの 交易路の最大数が、最初の
大提督を獲得すると2増加する(ただし、標準ルールのルネサンス時代以前の
大提督でなければならない)。都市国家へと続く
交易路が、起点となる都市の専門区域ごとに
ゴールド+3をもたらす。 海洋ユニットを使った
交易路の略奪による報酬+100%。