文明
指導者
イントロダクション
アマニトレ
アレキサンドロス
アンビオリクス
ヴィクトリア
ウィルヘルミナ
エイブラハム・リンカーン
カトリーヌ・ド・メディシス (黒妃)
カトリーヌ・ド・メディシス (麗妃)
ガンジー
ギターチャ
キュロス
ギルガメシュ
クレオパトラ (エジプト)
クレオパトラ (プトレマイオス朝)
ゴルゴー
サラディン (スルタン)
サラディン (宰相)
シモン・ボリバル
シャカ
ジャヤーヴァルマン7世
ジョアン3世
ジョン・カーティン
ソンドク
タマル
チャンドラグプタ
チンギス・ハン
テディ・ルーズベルト (ブルムース)
テディ・ルーズベルト (ラフライダー)
トミュリス
トラヤヌス
ナーディル・シャー
パウンドメーカー
バシレイオス2世
ハンムラビ
ピョートル
フェリペ2世
フビライ・ハン (モンゴル)
フビライ・ハン (中国)
ペドロ2世
ペリクレス
ムベンバ・ア・ンジンガ
メネリク2世
モンテスマ
ヤドヴィガ
ユリウス・カエサル
ラウタロ
ラムセス2世
レディ・シックス・スカイ
ロバート・ブルース
ンジンガ・ムバンデ
永楽帝
苛烈王ハーラル3世
始皇帝 (天命)
始皇帝 (統一者)
赤髭王フリードリヒ1世
徳川家康
武則天
北条時宗
趙氏貞
バビロン陥落
有力な文明に奇襲戦争を宣言してから10ターンの間、
移動力+2。占領中の都市に守備隊ユニットがいると忠誠心+5。奇襲戦争を宣言しても戦争による疲労と好戦性ペナルティが増加しない (正式に宣戦布告した場合と同じ)。
交易路を張りめぐらせる必要があります。固有ユニットである「不死隊」と高度な道路網は、あらゆる脅威に即応可能な防衛体制の構築にも有効です。自文明内での交易とパイリダエーザによって得られる
文化力ボーナスを活かせば、社会制度に関してはあらゆる文明中でトップクラスの発展速度を実現できます。そうして構築した強固な帝国の外部へキュロスが打って出るのは、版図の拡大が必要だと考えたときに限られるでしょう。とはいえ、キュロスには奇襲戦争をしかけることでボーナスを得られる固有能力があるので、周辺の文明はくれぐれも警戒する必要があります。バビロン陥落
有力な文明に奇襲戦争を宣言してから10ターンの間、
移動力+2。占領中の都市に守備隊ユニットがいると忠誠心+5。奇襲戦争を宣言しても戦争による疲労と好戦性ペナルティが増加しない (正式に宣戦布告した場合と同じ)。
交易路を張りめぐらせる必要があります。固有ユニットである「不死隊」と高度な道路網は、あらゆる脅威に即応可能な防衛体制の構築にも有効です。自文明内での交易とパイリダエーザによって得られる
文化力ボーナスを活かせば、社会制度に関してはあらゆる文明中でトップクラスの発展速度を実現できます。そうして構築した強固な帝国の外部へキュロスが打って出るのは、版図の拡大が必要だと考えたときに限られるでしょう。とはいえ、キュロスには奇襲戦争をしかけることでボーナスを得られる固有能力があるので、周辺の文明はくれぐれも警戒する必要があります。