コンセプト
主要文明
指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
ボリショイ劇場
説明
完成するとランダムに選ばれた2つの社会制度を無料で得られる。劇場広場区域に隣接した平らな土地にのみ建設可能。
歴史的背景
モスクワのボリショイ (ロシア語で「大きい」を意味する) 劇場は、世界で最も大規模で伝統のあるボリショイ・バレエとボリショイ・オペラの本拠地である。今では200人ほどのダンサーを抱えるボリショイ・バレエは、1776年3月にピョートル・ウルソフと英国人の劇場管理人であるマイケル・マドックスによって設立された。はじめの数年は一般の邸宅で上演をおこなっていたが、やがてそれによって得た収益でペトロフカ劇場を築き、1780年の12月にこけら落としの上演が行われたと記録にはある。残念ながらこのペトロフカ劇場は1805年に焼失し、新アルバート帝国劇場が新たな上演場所となったが、そこもまた1812年のナポレオンのロシア遠征で焼失してしまう。現在のボリショイ劇場は1821年から1824年にかけて築かれたもので、1843年、1856年、1921年、2002年、2011年と4度の改修を経つつ、今日まで焼失せずに残っている。2011年の改修ではソビエト時代に失われた創設当初の高品質な音響効果と、これまたソビエト時代にひきはがされてしまった帝政時代の装飾を復活させる作業がおこなわれた。チケット価格が5000ルーブルにまで上昇しているにもかかわらず、ボリショイ劇場で演じられるバレエやオペラは常に (主に観光客によって) 満員御礼の状態となっている。
PortraitSquare
icon_building_bolshoi_theatre
「ボリショイ・バレエはイマジネーションの宇宙であり、魔法と魅惑、美とロマンスの場所である。このバレエ団の持つたくさんの世界は、雅やかなダンサーと壮大な音楽、そして豪華な衣装と響き合う。」
– トルーディ・ガーファンクル

特性

ゲームの開始時代が次の時代より後である場合は取り除かれます:
原子力時代
ターンごとに 大著述家ポイント+2。
ターンごとに 大音楽家ポイント+2。
傑作 (書物) スロット+1
傑作 (音楽) スロット+1
ロックコンサートにより 観光力+1000 。

条件

社会制度
隣接
配置
生産コスト
基本コスト: 1240 生産力
PortraitSquare
icon_building_bolshoi_theatre
説明
完成するとランダムに選ばれた2つの社会制度を無料で得られる。劇場広場区域に隣接した平らな土地にのみ建設可能。
歴史的背景
モスクワのボリショイ (ロシア語で「大きい」を意味する) 劇場は、世界で最も大規模で伝統のあるボリショイ・バレエとボリショイ・オペラの本拠地である。今では200人ほどのダンサーを抱えるボリショイ・バレエは、1776年3月にピョートル・ウルソフと英国人の劇場管理人であるマイケル・マドックスによって設立された。はじめの数年は一般の邸宅で上演をおこなっていたが、やがてそれによって得た収益でペトロフカ劇場を築き、1780年の12月にこけら落としの上演が行われたと記録にはある。残念ながらこのペトロフカ劇場は1805年に焼失し、新アルバート帝国劇場が新たな上演場所となったが、そこもまた1812年のナポレオンのロシア遠征で焼失してしまう。現在のボリショイ劇場は1821年から1824年にかけて築かれたもので、1843年、1856年、1921年、2002年、2011年と4度の改修を経つつ、今日まで焼失せずに残っている。2011年の改修ではソビエト時代に失われた創設当初の高品質な音響効果と、これまたソビエト時代にひきはがされてしまった帝政時代の装飾を復活させる作業がおこなわれた。チケット価格が5000ルーブルにまで上昇しているにもかかわらず、ボリショイ劇場で演じられるバレエやオペラは常に (主に観光客によって) 満員御礼の状態となっている。
「ボリショイ・バレエはイマジネーションの宇宙であり、魔法と魅惑、美とロマンスの場所である。このバレエ団の持つたくさんの世界は、雅やかなダンサーと壮大な音楽、そして豪華な衣装と響き合う。」
– トルーディ・ガーファンクル

特性

ゲームの開始時代が次の時代より後である場合は取り除かれます:
原子力時代
ターンごとに 大著述家ポイント+2。
ターンごとに 大音楽家ポイント+2。
傑作 (書物) スロット+1
傑作 (音楽) スロット+1
ロックコンサートにより 観光力+1000 。

条件

社会制度
隣接
配置
生産コスト
基本コスト: 1240 生産力