コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間
紫禁城
説明
ワイルドカード政策スロット+1。

都心に隣接する平らな土地にのみ建設可能。
歴史的背景
北京の中心に位置する故宮 (歴代王朝の宮殿) は、かつては皇帝からの特別な許可なしには立ち入れない場所であり、それゆえに「紫禁城 (立ち入れない皇帝の住居) 」と呼ばれていた。意趣を凝らした庭園、優雅なテラス、静穏な噴水、実用的な多くの事務所などを備え、壁に囲まれたひとつの「街」ともいえるこの場所は、1408年に明王朝の第3代皇帝である永楽帝の指揮のもとで建設が開始された。施設は時代と共に拡大し、明と清を支配した24人の皇帝がここを住まいとした。やがてその規模は0.7平方キロメートルの敷地に9999の部屋が配置されるまでになり、許可のない者が立ち入らないようにするため、幅およそ50メートルの堀と高さ10メートルの壁がまわりを囲むようになった。かくして最盛期には1万人が暮らし、たった1人の皇帝に奉仕していたのだが、現在はガイドや施設を管理する数百人が居住するのみとなっている。
PortraitSquare
icon_building_forbidden_city
「宮殿全体が中心の軸に沿って建てられている。それは世界の軸である。この中心から四方に伸びるすべてが、この宮殿によって象徴されていた。」
– ジェフリー・リーゲル

特性

ゲームの開始時代が次の時代より後である場合は取り除かれます:
近代
文化力+5
ロックコンサートにより 観光力+1000 。

条件

技術
隣接
配置
生産コスト
基本コスト: 920 生産力
PortraitSquare
icon_building_forbidden_city
説明
ワイルドカード政策スロット+1。

都心に隣接する平らな土地にのみ建設可能。
歴史的背景
北京の中心に位置する故宮 (歴代王朝の宮殿) は、かつては皇帝からの特別な許可なしには立ち入れない場所であり、それゆえに「紫禁城 (立ち入れない皇帝の住居) 」と呼ばれていた。意趣を凝らした庭園、優雅なテラス、静穏な噴水、実用的な多くの事務所などを備え、壁に囲まれたひとつの「街」ともいえるこの場所は、1408年に明王朝の第3代皇帝である永楽帝の指揮のもとで建設が開始された。施設は時代と共に拡大し、明と清を支配した24人の皇帝がここを住まいとした。やがてその規模は0.7平方キロメートルの敷地に9999の部屋が配置されるまでになり、許可のない者が立ち入らないようにするため、幅およそ50メートルの堀と高さ10メートルの壁がまわりを囲むようになった。かくして最盛期には1万人が暮らし、たった1人の皇帝に奉仕していたのだが、現在はガイドや施設を管理する数百人が居住するのみとなっている。
「宮殿全体が中心の軸に沿って建てられている。それは世界の軸である。この中心から四方に伸びるすべてが、この宮殿によって象徴されていた。」
– ジェフリー・リーゲル

特性

ゲームの開始時代が次の時代より後である場合は取り除かれます:
近代
文化力+5
ロックコンサートにより 観光力+1000 。

条件

技術
隣接
配置
生産コスト
基本コスト: 920 生産力