コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間

ウォーターパーク

キャンパス

ダム

外交街

近郊部

劇場広場

工業地帯

商業ハブ

政府複合施設

聖地

総合娯楽施設

飛行場

兵営

保護区

パルグム
説明
バビロン固有の建造物。 住宅+1、 生産力+2。真水タイルの 食料+1。都市が川に隣接している必要がある。
歴史的背景
メソポタミアと水の関係は複雑だ。水の乏しい砂漠やたびたび氾濫を起こすティグリス川とユーフラテス川に囲まれていたバビロン人は、川を御する術を学ぶ必要があった。そして実際に彼らは治水を成し遂げ、バルグム (小規模な運河) で水を引いて見事な庭園の水源とすることさえやってのけた。バビロンの空中庭園に関する記録はあまり残っていないが、アッシリア王センナケリブは首都ニネヴェに豪華な庭園を造らせた。この庭園に水を送る水道橋や精巧な運河 (同じ水路の異なる地点から水を引いている場合も多かった) は山を越え、谷をまたいで建設され、王宮では異国情緒溢れる黒檀やローズウッドなどの樹木を育てることさえできるほどだった。こうした運河は巨大な石灰岩のブロックで補強され、専用の水門によって制御されていた。王はこの運河を誇り、石碑に「私は険しい谷を越えるため、白い石灰岩の水道橋を架け、その橋の上に水を流した」と刻ませている。イラクのヤジディ族は、精緻な水道橋や運河を築く伝統を20世紀半ばまで維持していた。
PortraitSquare
icon_civilization_unknown

特性

以下に固有:
置換前:
生産力+2
住宅+1

条件

区域
技術
生産コスト
基本コスト: 80 生産力
購入コスト
基本コスト: 320 ゴールド
PortraitSquare
icon_civilization_unknown
説明
バビロン固有の建造物。 住宅+1、 生産力+2。真水タイルの 食料+1。都市が川に隣接している必要がある。
歴史的背景
メソポタミアと水の関係は複雑だ。水の乏しい砂漠やたびたび氾濫を起こすティグリス川とユーフラテス川に囲まれていたバビロン人は、川を御する術を学ぶ必要があった。そして実際に彼らは治水を成し遂げ、バルグム (小規模な運河) で水を引いて見事な庭園の水源とすることさえやってのけた。バビロンの空中庭園に関する記録はあまり残っていないが、アッシリア王センナケリブは首都ニネヴェに豪華な庭園を造らせた。この庭園に水を送る水道橋や精巧な運河 (同じ水路の異なる地点から水を引いている場合も多かった) は山を越え、谷をまたいで建設され、王宮では異国情緒溢れる黒檀やローズウッドなどの樹木を育てることさえできるほどだった。こうした運河は巨大な石灰岩のブロックで補強され、専用の水門によって制御されていた。王はこの運河を誇り、石碑に「私は険しい谷を越えるため、白い石灰岩の水道橋を架け、その橋の上に水を流した」と刻ませている。イラクのヤジディ族は、精緻な水道橋や運河を築く伝統を20世紀半ばまで維持していた。

特性

以下に固有:
置換前:
生産力+2
住宅+1

条件

区域
技術
生産コスト
基本コスト: 80 生産力
購入コスト
基本コスト: 320 ゴールド