コンセプト
主要文明
指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路

モード

世界

戦闘

航空戦

ユニットの移動

科学と技術

文化と社会制度

ゴールドと経済

信仰力と宗教

外交

都市国家

交易

政府と政策

偉人

核兵器

観光力

勝利と敗北

チーム

水域
水域
都市を築こうとしている場所の近くに水資源が存在するかどうかは、何度プレイしても最初に出くわす悩みどころの1つです。良質な水資源の有無は、都市の最初の 住宅水準に直結します。水資源に隣接していない都市は、スタート時の最大 人口が2になります。一方、沿岸にある都市の最大 人口は3、川、湖、オアシスに隣接する都市は最大 人口が5です。

都市の水事情については、都心の隣に用水路タイルを追加することで改善できます。用水路は、川、湖、山岳のいずれかに隣接したタイルで、かつ都心にも隣接しているところにしか築けません。用水路区域が完成すると、その都市の「水による 住宅」は、6または元の状態に+2した値のうち、より大きな方になります。つまり川、湖、オアシスのいずれかに隣接していれば7に、そうでない場合は6になるわけです。
水域
都市を築こうとしている場所の近くに水資源が存在するかどうかは、何度プレイしても最初に出くわす悩みどころの1つです。良質な水資源の有無は、都市の最初の 住宅水準に直結します。水資源に隣接していない都市は、スタート時の最大 人口が2になります。一方、沿岸にある都市の最大 人口は3、川、湖、オアシスに隣接する都市は最大 人口が5です。

都市の水事情については、都心の隣に用水路タイルを追加することで改善できます。用水路は、川、湖、山岳のいずれかに隣接したタイルで、かつ都心にも隣接しているところにしか築けません。用水路区域が完成すると、その都市の「水による 住宅」は、6または元の状態に+2した値のうち、より大きな方になります。つまり川、湖、オアシスのいずれかに隣接していれば7に、そうでない場合は6になるわけです。