コンセプト
主要文明
指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
徴姉妹
歴史的背景
大国である中国の南端のすぐ先にあるベトナムは、その歴史を通しておおむね豊かな王国でありつづけてきたが、独立を維持するには、かつては中国の諸王朝、後にはフランスと幾度となく戦わねばならなかった。紀元前3世紀、滅亡した秦の武将がベトナム人の首都を征服し、南越国 (ナムベト) を建国した。ところがこの王が漢の皇帝と同等の地位であると称したため、漢王朝は機嫌を損ねてしまう。この結果、南越は漢に占領され、反乱地域も中国の領土とされてしまう。しかしベトナム人が 「中国による最初のベトナム支配」と呼ぶこの占領は、けっして順風満帆とはいかなかった。きっかけは、地方軍閥の娘チュン・チャクの夫の殺害事件だった。彼が殺されたのは、(漢から見て) 野蛮な民族の同化を図る政策に反抗していたためだった。この事件により、人々の不満が爆発。チュン・チャクも妹と蜂起し、地域の漢支配を覆した。歴史家の黎文休によると、赤子の手をひねるように簡単だったという。

しかし、チュン姉妹の勝利は3年しかつづかなかった。漢が報復として大規模な軍を派遣したため、この地域はすぐに漢の支配下に戻ったのだ。斬首、身投げ、天に消えたなど、さまざまな言い伝えがあるが、いずれにしてもチュン姉妹はこの時の戦いで命を落とした。しかし、2人は征服者たちよりもはるかに長く名を遺した。婆趙 (趙氏貞) ともども、チュン姉妹はベトナムの英雄となったからだ。寺院に祀られ、各地の地名に名前が残り、姉妹を記念する祝日が存在するなど、今もベトナムの人々は彼女たちを誇りに思っている。
固有能力

退職 (チャージ1)

戦争による疲労が恒久的に-25%。

パッシブ効果

2タイル以内にいる古典時代および中世の陸上ユニットの 戦闘力+5、 移動力+1。

PortraitSquare
icon_unit_great_general

特性

古典時代
大将軍
PortraitSquare
icon_unit_great_general
歴史的背景
大国である中国の南端のすぐ先にあるベトナムは、その歴史を通しておおむね豊かな王国でありつづけてきたが、独立を維持するには、かつては中国の諸王朝、後にはフランスと幾度となく戦わねばならなかった。紀元前3世紀、滅亡した秦の武将がベトナム人の首都を征服し、南越国 (ナムベト) を建国した。ところがこの王が漢の皇帝と同等の地位であると称したため、漢王朝は機嫌を損ねてしまう。この結果、南越は漢に占領され、反乱地域も中国の領土とされてしまう。しかしベトナム人が 「中国による最初のベトナム支配」と呼ぶこの占領は、けっして順風満帆とはいかなかった。きっかけは、地方軍閥の娘チュン・チャクの夫の殺害事件だった。彼が殺されたのは、(漢から見て) 野蛮な民族の同化を図る政策に反抗していたためだった。この事件により、人々の不満が爆発。チュン・チャクも妹と蜂起し、地域の漢支配を覆した。歴史家の黎文休によると、赤子の手をひねるように簡単だったという。

しかし、チュン姉妹の勝利は3年しかつづかなかった。漢が報復として大規模な軍を派遣したため、この地域はすぐに漢の支配下に戻ったのだ。斬首、身投げ、天に消えたなど、さまざまな言い伝えがあるが、いずれにしてもチュン姉妹はこの時の戦いで命を落とした。しかし、2人は征服者たちよりもはるかに長く名を遺した。婆趙 (趙氏貞) ともども、チュン姉妹はベトナムの英雄となったからだ。寺院に祀られ、各地の地名に名前が残り、姉妹を記念する祝日が存在するなど、今もベトナムの人々は彼女たちを誇りに思っている。

特性

古典時代
大将軍
固有能力

退職 (チャージ1)

戦争による疲労が恒久的に-25%。

パッシブ効果

2タイル以内にいる古典時代および中世の陸上ユニットの 戦闘力+5、 移動力+1。