コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間

はじめに

モード

文明の興亡

嵐の訪れ

枯渇性資源

電力

環境の影響

世界の気温

不平

世界会議

外交による勝利

都市

世界

戦闘

航空戦

ユニットの移動

科学と技術

文化と社会制度

ゴールドと経済

信仰力と宗教

外交

都市国家

交易

政府と政策

偉人

核兵器

観光力

勝利と敗北

チーム

外交による勝利
外交による勝利
「外交による勝利」は、世界会議を主導し、よき友人、大義の守護者、優れた交渉者として評判を得た文明に贈られます。自国だけでなく相手国にとっても利益となる行動をとることで 外交的支持を集め、それをうまく使って「外交による勝利」ポイントを獲得していきましょう。十分なポイントが蓄積されると、「外交による勝利」達成となります。

世界会議の開催時、そこで議題を可決させたプレイヤーは、「外交による勝利」ポイントを得ます。そのために他のプレイヤーと手を組み、自分たちが推進する対象/選択肢を可決に導くのもひとつの手ですし、 外交的支持を使って世界会議に自分を支持させるのも良いでしょう。自分が選んだ議題の対象と選択肢が可決されるたびに、「外交による勝利」ポイントが手に入ります。

決議への投票という形で世界会議に関わっていくと、それにともなって自文明の「外交による勝利」ポイントが増えたり、特定の他文明の「外交による勝利」ポイントが減ったりしていきます。 外交的支持を使って自国や同盟国にとって有利な投票結果を得れば、より勝利に近づくことができます。敵にとって不利な効果を利用し、足を引っぱるのも有効な作戦です。

「外交による勝利」ポイントは、スコア型コンペに参加することでも得られます。スコア型コンペで誰よりも高いスコアを獲得すると、報酬として「外交による勝利」ポイントが加算されます。

さらに、技術「海上都市」、社会制度「地球温暖化対策」、遺産「自由の女神」「マハーボーディー寺院」「ポタラ宮」によっても「外交による勝利」ポイントを獲得できます。

いずれかの文明の「外交による勝利」ポイントが基準値に達すると、その時点でその文明の「外交による勝利」が確定します。

外交による勝利 (チーム)

「外交による勝利 (チーム)」は、勝利に必要な「外交による勝利」ポイントを誰か1人が獲得した時点で達成されます。メンバー同士のポイントの合計値は勝利に関係ありません。この勝利を目指す場合は、メンバーの誰が勝利を狙うか、あらかじめ決めておくといいでしょう。「外交による勝利」決議のたびにチームの全員がそのプレイヤーに投票すれば、効率よくポイントを増やすことができます。
外交による勝利
「外交による勝利」は、世界会議を主導し、よき友人、大義の守護者、優れた交渉者として評判を得た文明に贈られます。自国だけでなく相手国にとっても利益となる行動をとることで 外交的支持を集め、それをうまく使って「外交による勝利」ポイントを獲得していきましょう。十分なポイントが蓄積されると、「外交による勝利」達成となります。

世界会議の開催時、そこで議題を可決させたプレイヤーは、「外交による勝利」ポイントを得ます。そのために他のプレイヤーと手を組み、自分たちが推進する対象/選択肢を可決に導くのもひとつの手ですし、 外交的支持を使って世界会議に自分を支持させるのも良いでしょう。自分が選んだ議題の対象と選択肢が可決されるたびに、「外交による勝利」ポイントが手に入ります。

決議への投票という形で世界会議に関わっていくと、それにともなって自文明の「外交による勝利」ポイントが増えたり、特定の他文明の「外交による勝利」ポイントが減ったりしていきます。 外交的支持を使って自国や同盟国にとって有利な投票結果を得れば、より勝利に近づくことができます。敵にとって不利な効果を利用し、足を引っぱるのも有効な作戦です。

「外交による勝利」ポイントは、スコア型コンペに参加することでも得られます。スコア型コンペで誰よりも高いスコアを獲得すると、報酬として「外交による勝利」ポイントが加算されます。

さらに、技術「海上都市」、社会制度「地球温暖化対策」、遺産「自由の女神」「マハーボーディー寺院」「ポタラ宮」によっても「外交による勝利」ポイントを獲得できます。

いずれかの文明の「外交による勝利」ポイントが基準値に達すると、その時点でその文明の「外交による勝利」が確定します。

外交による勝利 (チーム)

「外交による勝利 (チーム)」は、勝利に必要な「外交による勝利」ポイントを誰か1人が獲得した時点で達成されます。メンバー同士のポイントの合計値は勝利に関係ありません。この勝利を目指す場合は、メンバーの誰が勝利を狙うか、あらかじめ決めておくといいでしょう。「外交による勝利」決議のたびにチームの全員がそのプレイヤーに投票すれば、効率よくポイントを増やすことができます。
言語
ルールセットを選択
Get it on App StoreGet it on Google Play
著作権個人情報保護ポリシー