イントロダクション
海上戦
航空戦
支援
カルト教団員
ドローン
衛生兵
観測気球
工兵
攻城塔
自走式地対空ミサイル
対空砲
破城槌
補給部隊
民間人
陸上戦
英雄
破城槌
説明
太古の支援ユニット。都市に隣接している場合、近接戦闘ユニットは都市の防壁に最大のダメージを与える。
歴史的背景
街を囲む壁が高く、分厚くなるにつれ、門も同様に強化されていった。そうなると、雑兵に丸太を持たせて突進させるだけでは門を破れなくなり、破城槌が発明されることになった。破城槌は大きな丸太とそれを吊下げる部分から構成されていた。丸太を揺らして何度も叩きつけ、それによって防壁や門を破ろうというわけである。時とともに丸太の先端は金属で補強され、機動性を向上させるために台車が追加され、煮えたぎった油や石、矢などの攻撃から身を守るための屋根が追加された。破城槌は非常に有用な兵器だったので、製作するための材料を現地で調達できない場合に備え、わざわざ一緒に行軍させる軍隊もあったほどである。大プリニウスの記述によれば、炭鉱で固い岩盤を崩すのに破城槌が使われたこともあったらしい (ツルハシを持った大勢の奴隷を投入したほうが安上がりだったが)。破城槌は中世を通して使用されたが、大砲の登場とともに表舞台から姿を消していった。
特性
アップグレード後:
衛生兵
下記により廃れる:
土木工学
レベルアップ・クラス: 支援
2
移動ポイント
条件
技術
石工術
生産コスト
基本コスト: 65
生産力
購入コスト
基本コスト: 260
ゴールド
維持コスト
基本コスト: 1
ゴールド
説明
太古の支援ユニット。都市に隣接している場合、近接戦闘ユニットは都市の防壁に最大のダメージを与える。
歴史的背景
街を囲む壁が高く、分厚くなるにつれ、門も同様に強化されていった。そうなると、雑兵に丸太を持たせて突進させるだけでは門を破れなくなり、破城槌が発明されることになった。破城槌は大きな丸太とそれを吊下げる部分から構成されていた。丸太を揺らして何度も叩きつけ、それによって防壁や門を破ろうというわけである。時とともに丸太の先端は金属で補強され、機動性を向上させるために台車が追加され、煮えたぎった油や石、矢などの攻撃から身を守るための屋根が追加された。破城槌は非常に有用な兵器だったので、製作するための材料を現地で調達できない場合に備え、わざわざ一緒に行軍させる軍隊もあったほどである。大プリニウスの記述によれば、炭鉱で固い岩盤を崩すのに破城槌が使われたこともあったらしい (ツルハシを持った大勢の奴隷を投入したほうが安上がりだったが)。破城槌は中世を通して使用されたが、大砲の登場とともに表舞台から姿を消していった。
特性
アップグレード後:
衛生兵
下記により廃れる:
土木工学
レベルアップ・クラス: 支援
2
移動ポイント
条件
技術
石工術
生産コスト
基本コスト: 65
生産力
購入コスト
基本コスト: 260
ゴールド
維持コスト
基本コスト: 1
ゴールド
言語
English (United States)
中文(简体)
中文(繁體)
Deutsche (Deutschland)
Español (España)
Francés (Francia)
Italiano (Italia)
日本語 (日本)
한국어(대한민국)
Polski (Polska)
Português (Brasil)
Русский (Россия)
ルールセットを選択
標準ルール
拡張パック: 文明の興亡
拡張パック: 嵐の訪れ
著作権
個人情報保護ポリシー