コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間

モード

文明の興亡

都市

世界

戦闘

航空戦

ユニットの移動

科学と技術

文化と社会制度

ゴールドと経済

信仰力と宗教

都市国家

交易

政府と政策

偉人

核兵器

観光力

勝利と敗北

チーム

防衛協定
防衛協定
一方が宣戦布告を受けたときはもう一方が助けるという2国間の盟約、それが防衛協定です。防衛協定のいずれかの当事者が第三国の攻撃対象になった場合には、もう一方の当事者も参戦し、攻撃国に対して宣戦を布告します。同盟を結んだ文明同士の間では、自動的に防衛協定も結ばれます。これまでと異なり、防衛協定は外交取引の対象になりません。

ただし、防衛協定を結んでいても自動的に開戦しないケースもあります。たとえば、ギルガメシュとクレオパトラが防衛協定を結び、ペドロ2世とピョートルも防衛協定を結んでいるとします。このとき、ギルガメシュがペドロ2世に宣戦布告すると、防衛協定の効果によってピョートルはギルガメシュに宣戦布告します。しかし、クレオパトラはペドロ2世とピョートルのどちらにも自動的には宣戦布告をしません。また、緊急事態も防衛協定の対象外となります。先ほどの例であれば、ペドロ2世を対象とする緊急事態が発生した場合、仮にギルガメシュがペドロ2世に宣戦布告しても、ピョートルが自動的にギルガメシュへ宣戦布告することはないのです。
防衛協定
一方が宣戦布告を受けたときはもう一方が助けるという2国間の盟約、それが防衛協定です。防衛協定のいずれかの当事者が第三国の攻撃対象になった場合には、もう一方の当事者も参戦し、攻撃国に対して宣戦を布告します。同盟を結んだ文明同士の間では、自動的に防衛協定も結ばれます。これまでと異なり、防衛協定は外交取引の対象になりません。

ただし、防衛協定を結んでいても自動的に開戦しないケースもあります。たとえば、ギルガメシュとクレオパトラが防衛協定を結び、ペドロ2世とピョートルも防衛協定を結んでいるとします。このとき、ギルガメシュがペドロ2世に宣戦布告すると、防衛協定の効果によってピョートルはギルガメシュに宣戦布告します。しかし、クレオパトラはペドロ2世とピョートルのどちらにも自動的には宣戦布告をしません。また、緊急事態も防衛協定の対象外となります。先ほどの例であれば、ペドロ2世を対象とする緊急事態が発生した場合、仮にギルガメシュがペドロ2世に宣戦布告しても、ピョートルが自動的にギルガメシュへ宣戦布告することはないのです。