琥珀: 
信仰力の産出+25%。
柑橘果物: 軍事ユニットの 
 生産力+30%。
カカオ: 人口の成長+20%、 
 住宅+3。
コーヒー: 
 文化力の産出+20%。
綿: 軍事ユニットの 
 生産力+30%。
ダイヤモンド: 
 ゴールドの産出+25%。
染料: 
信仰力の産出+25%。
毛皮: 民間人ユニットの 
 生産力+30%。
石膏: 建造物の 
 生産力+30%。
ハチミツ: 人口の成長+20%、 
 住宅+3。
香料: 
信仰力の産出+25%。
象牙: 軍事ユニットの 
 生産力+30%。。
ヒスイ: 
 ゴールドの産出+25%。
大理石: 建造物の 
 生産力+30%。
水銀: 
 科学力の産出+15%。
オリーブ: 民間人ユニットの 
 生産力+30%。
真珠: 
信仰力の産出+25%。 
塩: 人口の成長+20%、 
 住宅+3。
絹: 
 文化力の産出+20%。
銀: 
 ゴールドの産出+25%。
香辛料: 
 文化力の産出+20%。
砂糖: 人口の成長+20%、 
 住宅+3。
茶: 
 科学力の産出+15%。
タバコ: 軍事ユニットの 
 生産力+30%。
トリュフ: 
 ゴールドの産出+25%。
ウミガメ: 
 科学力の産出+15%。
鯨: 軍事ユニットの 
 生産力+30%。
酒: 
 文化力の産出+20%。
 観光力を所有プレイヤーにもたらします。独占された資源を1つも持たない外国文明の数に応じて、観光力はさらに変動します。また、独占はターンごとに 
 ゴールドを産出します。最初は1ターンあたりゴールド+5ですが、同一資源を75%以上支配すると+10、すべて支配すると+25になります。さらに、独占を達成したプレイヤーがその時点で交易路を伸ばしている主要文明ごとに、毎ターン 
 ゴールド+5が得られます。「重商主義」を研究すると、世界中に存在する高級資源の合計数と、その時点における各プレイヤーの支配率を確認できるようになります。複数の高級資源を独占することも可能ですが、それはさすがに欲張りすぎというものではないでしょうか?
琥珀: 
信仰力の産出+25%。
柑橘果物: 軍事ユニットの 
 生産力+30%。
カカオ: 人口の成長+20%、 
 住宅+3。
コーヒー: 
 文化力の産出+20%。
綿: 軍事ユニットの 
 生産力+30%。
ダイヤモンド: 
 ゴールドの産出+25%。
染料: 
信仰力の産出+25%。
毛皮: 民間人ユニットの 
 生産力+30%。
石膏: 建造物の 
 生産力+30%。
ハチミツ: 人口の成長+20%、 
 住宅+3。
香料: 
信仰力の産出+25%。
象牙: 軍事ユニットの 
 生産力+30%。。
ヒスイ: 
 ゴールドの産出+25%。
大理石: 建造物の 
 生産力+30%。
水銀: 
 科学力の産出+15%。
オリーブ: 民間人ユニットの 
 生産力+30%。
真珠: 
信仰力の産出+25%。 
塩: 人口の成長+20%、 
 住宅+3。
絹: 
 文化力の産出+20%。
銀: 
 ゴールドの産出+25%。
香辛料: 
 文化力の産出+20%。
砂糖: 人口の成長+20%、 
 住宅+3。
茶: 
 科学力の産出+15%。
タバコ: 軍事ユニットの 
 生産力+30%。
トリュフ: 
 ゴールドの産出+25%。
ウミガメ: 
 科学力の産出+15%。
鯨: 軍事ユニットの 
 生産力+30%。
酒: 
 文化力の産出+20%。
 観光力を所有プレイヤーにもたらします。独占された資源を1つも持たない外国文明の数に応じて、観光力はさらに変動します。また、独占はターンごとに 
 ゴールドを産出します。最初は1ターンあたりゴールド+5ですが、同一資源を75%以上支配すると+10、すべて支配すると+25になります。さらに、独占を達成したプレイヤーがその時点で交易路を伸ばしている主要文明ごとに、毎ターン 
 ゴールド+5が得られます。「重商主義」を研究すると、世界中に存在する高級資源の合計数と、その時点における各プレイヤーの支配率を確認できるようになります。複数の高級資源を独占することも可能ですが、それはさすがに欲張りすぎというものではないでしょうか?