コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間
チチェン・イツァ
説明
この都市にあるすべての熱帯雨林タイルの 文化力+2、 生産力+1。熱帯雨林の上にのみ建設可能。
歴史的背景
マヤ人たちが石造りの立派な街を作ろうとしたとき、それはどこかの美しい浜辺ではなく、ユカタン半島の内陸部に広がるジャングルの中に作られることになった。どのような理屈によってこの場所が選ばれたにせよ、チチェン・イツァが極めて高度な技術によって建てられた住宅や神殿、宮殿、庭園、球技場の集合体であることに変わりはない。豊かな装飾が施されたいくつかの建物は、今から1500年も前に築かれたと考えられている。球技はこの街において非常に特別な意味を持つ催し物であり、勝利したチームのキャプテンは神への生贄としてククルカン神殿の巨大な階段で首をはねられたとも言われている (このような条件で勝つための意欲を持てたのが不思議だが)。しかし13世紀頃になると、チチェン・イツァは市民の暴動やマヤ人同士による内戦で荒廃し、以降は衰退の道をたどりはじめる。戦争以外にも、疫病や飢饉によってその人口は徐々に減っていき、スペイン人がこの地を征服したとき、街の中心地は廃墟も同然だったという。
PortraitSquare
icon_building_chichen_itza
「この球技場も実に素晴らしい。結末は血なまぐさいものだったようだが、試合の様子を見てみたかったものだ。観客でいる分には、さほど危険ではなかったろう。」
– IslaDeb

特性

ゲームの開始時代が次の時代より後である場合は取り除かれます:
産業時代
ロックコンサートにより 観光力+1000 。

条件

社会制度
配置
生産コスト
基本コスト: 710 生産力
PortraitSquare
icon_building_chichen_itza
説明
この都市にあるすべての熱帯雨林タイルの 文化力+2、 生産力+1。熱帯雨林の上にのみ建設可能。
歴史的背景
マヤ人たちが石造りの立派な街を作ろうとしたとき、それはどこかの美しい浜辺ではなく、ユカタン半島の内陸部に広がるジャングルの中に作られることになった。どのような理屈によってこの場所が選ばれたにせよ、チチェン・イツァが極めて高度な技術によって建てられた住宅や神殿、宮殿、庭園、球技場の集合体であることに変わりはない。豊かな装飾が施されたいくつかの建物は、今から1500年も前に築かれたと考えられている。球技はこの街において非常に特別な意味を持つ催し物であり、勝利したチームのキャプテンは神への生贄としてククルカン神殿の巨大な階段で首をはねられたとも言われている (このような条件で勝つための意欲を持てたのが不思議だが)。しかし13世紀頃になると、チチェン・イツァは市民の暴動やマヤ人同士による内戦で荒廃し、以降は衰退の道をたどりはじめる。戦争以外にも、疫病や飢饉によってその人口は徐々に減っていき、スペイン人がこの地を征服したとき、街の中心地は廃墟も同然だったという。
「この球技場も実に素晴らしい。結末は血なまぐさいものだったようだが、試合の様子を見てみたかったものだ。観客でいる分には、さほど危険ではなかったろう。」
– IslaDeb

特性

ゲームの開始時代が次の時代より後である場合は取り除かれます:
産業時代
ロックコンサートにより 観光力+1000 。

条件

社会制度
配置
生産コスト
基本コスト: 710 生産力