コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間

ウォーターパーク

キャンパス

外交街

近郊部

工業地帯

商業ハブ

政府複合施設

聖地

総合娯楽施設

都心

飛行場

兵営

保護区

映画スタジオ
説明
アメリカ固有の建造物。近代に入ると、他文明から得られるこの都市の 観光力+100%。
歴史的背景
1893年にトーマス・エジソンによってニュージャージー州のウェストオレンジに建てられたタール紙に覆われた小さな小屋、「ブラック・マリア」は、世界最初の映画スタジオとも言われている。ここでエジソンは寄席芸人や劇団員などを招いて撮影をおこない、アーケードや使われなくなった劇場、催事会場のテントなどで上演会を催した。1909年にはエドウィン・タンハンスが古いスケートリンクを利用して商業映画を制作し、1910年から1917年の間に1086本の作品を撮ったと言われている。同じ頃ヨーロッパでは、パテ (フランス)、バイエルン・フィルム (ドイツ)、モスフィルム (ロシア)、イーリング・スタジオ (イギリス) といった映画スタジオが誕生し、1911年のネスター・スタジオを皮切りに、ロスアンゼルスにも数多くの映画スタジオが設立された (その理由はさだかではないが、当時の原始的なカメラは、自然光で撮影するのが最適だったからとも考えられている)。1920年にはハリウッド郊外で何本も映画が撮られるようになり、人類が新たに知った現実逃避のための娯楽を次から次へと量産していった。今日、映画の撮影はロケが中心となり、スタジオ撮影は過去のものになりつつあるが、いまだ主流を占めている国も存在している。
PortraitSquare
icon_building_film_studio

特性

以下に固有:
置換前:
文化力+4
市民スロット+1
ターンごとに 大芸術家ポイント+1。
ターンごとに 大音楽家ポイント+2。
傑作 (音楽) スロット+1

条件

区域
技術
建造物 (種類問わず)
生産コスト
基本コスト: 580 生産力
購入コスト
基本コスト: 2320 ゴールド
維持コスト
基本コスト: 3 ゴールド
PortraitSquare
icon_building_film_studio
説明
アメリカ固有の建造物。近代に入ると、他文明から得られるこの都市の 観光力+100%。
歴史的背景
1893年にトーマス・エジソンによってニュージャージー州のウェストオレンジに建てられたタール紙に覆われた小さな小屋、「ブラック・マリア」は、世界最初の映画スタジオとも言われている。ここでエジソンは寄席芸人や劇団員などを招いて撮影をおこない、アーケードや使われなくなった劇場、催事会場のテントなどで上演会を催した。1909年にはエドウィン・タンハンスが古いスケートリンクを利用して商業映画を制作し、1910年から1917年の間に1086本の作品を撮ったと言われている。同じ頃ヨーロッパでは、パテ (フランス)、バイエルン・フィルム (ドイツ)、モスフィルム (ロシア)、イーリング・スタジオ (イギリス) といった映画スタジオが誕生し、1911年のネスター・スタジオを皮切りに、ロスアンゼルスにも数多くの映画スタジオが設立された (その理由はさだかではないが、当時の原始的なカメラは、自然光で撮影するのが最適だったからとも考えられている)。1920年にはハリウッド郊外で何本も映画が撮られるようになり、人類が新たに知った現実逃避のための娯楽を次から次へと量産していった。今日、映画の撮影はロケが中心となり、スタジオ撮影は過去のものになりつつあるが、いまだ主流を占めている国も存在している。

特性

以下に固有:
置換前:
文化力+4
市民スロット+1
ターンごとに 大芸術家ポイント+1。
ターンごとに 大音楽家ポイント+2。
傑作 (音楽) スロット+1

条件

区域
技術
建造物 (種類問わず)
生産コスト
基本コスト: 580 生産力
購入コスト
基本コスト: 2320 ゴールド
維持コスト
基本コスト: 3 ゴールド