コンセプト
文明/指導者
都市国家
区域
建造物
遺産とプロジェクト
ユニット
ユニットのレベルアップ
偉人
技術
社会制度
政府と政策
宗教
地形と特徴
資源
施設と道路
総督
歴史的瞬間
シモン・ペテロ
歴史的背景
使徒であり、真の信仰の持ち主であり、殉教者であり、教皇 (カトリックでは初代教皇として扱われている) であり、聖人でもある。ガリラヤの漁師にしては、いろいろと肩書の多い人生といえるだろう。本名はシモンで (イエスによりペテロと改名)、もとはベツサイダの漁師だった。紀元前1年頃に生まれ、西暦67年頃に磔刑に処された。イエスと出会う前の暮らしについては知られていない。彼と弟
アンデレは、イエスが「私についてきなさい」と告げたとき、家族を含めたすべてを捨て、その後についていったのだった。

ペテロがイエスとともに各地を渡り歩いた時期のことは、4つの福音書に収められているほか、外典とされる
『ヘブライ人の福音書』やさまざまな手紙、言行録にも残っている。ペテロは創始期の教会でイエス・キリストが直々に聖職に就けた最初の使徒となった。イエスが起こした奇跡の大半を目にした証人としての役割を果たし、またヨハネやヤコブとともに「主イエスの変容」の場面で「シェキナーの栄光」を目の当たりにもした。イエスが捕えられた後、「三たび」イエスを否認したものの、ペテロは五旬祭 (新約聖書にあるエピソードの1つ。「聖霊降臨祭」ともいう) で最初に説教を行った。また、異邦人に対してキリストを称えたのも彼であった。やがてペテロは手紙を書きはじめ、各地を巡る遍歴に出て新宗教を広めた。ヘロデ王に投獄されたところを天使に救出されると、賢明にもエルサレムを出て「ほかの所へ」 (『使徒言行録』12: 1-18) 行ったのだった。

最終的にペテロはアンティオキアにたどりつき、教会を建てて7年間司祭を務めた。だがやがて (当時の) 世界の中心だったローマに目を向ける。2009年と2013年に公表された研究によると、「ペテロがローマに行ったことを示す信頼できる証拠となる文献は (考古学的な証拠とあわせて) 1つもない」という。だが事実上すべてのカトリックの (そしてほぼすべてのプロテスタントの) 研究者は、ペテロがローマに行ったのは本当のことであり、パウロとともに教会を建てたと信じている。こうした努力にもかかわらず、2人ともネロ帝在位の最後の年に処刑されてしまった。
固有能力
聖地またはストーンヘンジで発動。
PortraitSquare
icon_unit_great_prophet

特性

古典時代
大預言者
PortraitSquare
icon_unit_great_prophet
歴史的背景
使徒であり、真の信仰の持ち主であり、殉教者であり、教皇 (カトリックでは初代教皇として扱われている) であり、聖人でもある。ガリラヤの漁師にしては、いろいろと肩書の多い人生といえるだろう。本名はシモンで (イエスによりペテロと改名)、もとはベツサイダの漁師だった。紀元前1年頃に生まれ、西暦67年頃に磔刑に処された。イエスと出会う前の暮らしについては知られていない。彼と弟
アンデレは、イエスが「私についてきなさい」と告げたとき、家族を含めたすべてを捨て、その後についていったのだった。

ペテロがイエスとともに各地を渡り歩いた時期のことは、4つの福音書に収められているほか、外典とされる
『ヘブライ人の福音書』やさまざまな手紙、言行録にも残っている。ペテロは創始期の教会でイエス・キリストが直々に聖職に就けた最初の使徒となった。イエスが起こした奇跡の大半を目にした証人としての役割を果たし、またヨハネやヤコブとともに「主イエスの変容」の場面で「シェキナーの栄光」を目の当たりにもした。イエスが捕えられた後、「三たび」イエスを否認したものの、ペテロは五旬祭 (新約聖書にあるエピソードの1つ。「聖霊降臨祭」ともいう) で最初に説教を行った。また、異邦人に対してキリストを称えたのも彼であった。やがてペテロは手紙を書きはじめ、各地を巡る遍歴に出て新宗教を広めた。ヘロデ王に投獄されたところを天使に救出されると、賢明にもエルサレムを出て「ほかの所へ」 (『使徒言行録』12: 1-18) 行ったのだった。

最終的にペテロはアンティオキアにたどりつき、教会を建てて7年間司祭を務めた。だがやがて (当時の) 世界の中心だったローマに目を向ける。2009年と2013年に公表された研究によると、「ペテロがローマに行ったことを示す信頼できる証拠となる文献は (考古学的な証拠とあわせて) 1つもない」という。だが事実上すべてのカトリックの (そしてほぼすべてのプロテスタントの) 研究者は、ペテロがローマに行ったのは本当のことであり、パウロとともに教会を建てたと信じている。こうした努力にもかかわらず、2人ともネロ帝在位の最後の年に処刑されてしまった。

特性

古典時代
大預言者
固有能力
聖地またはストーンヘンジで発動。